6年植物の成長と日光の関わり


植物の葉に日光が当たると葉にデンプンが出来るのか?の実験

葉はジャガイモの葉を、葉に出来る養分はヨウ素液を使って調べます。

3枚の葉を1セットで使用するので、葉を選んでアルミはくで包みます。


前日に準備した葉を実験当日の朝にアはそのまま葉を採取してきます。イはアルミはくだけとってそのままにして昼に採取します。ウは昼にアルミはくのまま採取します。

採取した3枚の葉(ア・イ・ウ)をちゃんと区別しながら下記の作業を行います。

具体的には下図のような流れで作業します。

児童は水洗いした葉をシャーレに広げ、水を切ってからヨウ素液をかけます。

ア・イ・ウの葉はシャーレを明るい方向にむけて比較すると良いです。

比較例です。この様に比較するとヨウ素でんぷん反応の結果がわかりやすいと思います。これは日光に晒した時間ごとのサンプルです。

※実験のポイント
この実験のポイントはいかに遮光した状態を作るか?だと思います。アルミはくでの遮光は結構難しいので多くの場合ちゃんと遮光したサンプルが作れなく曖昧な実験になりがちです。下図のように段ボール箱で遮光してやると簡単に確実な実験が出来ます。

KashiPro(カシプロ)小学校の理科とプログラミング

小学校の理科実験に関し新しいアイデアを導入し確実・安全な実験方法を提供します。  理科実験の基本はそのままに新技術導入の理科実験 また、マイクロビットやToio(トイオ)、MESH、プログラミングフォロなど最新のプログラミング情報が満載です。 https://www.youtube.com/channel/UCQtbDmoRPUUZ-Rs7MffqF3Q/video

0コメント

  • 1000 / 1000