ミツバチの仲間を集めるフェロモン(ナサノフ腺)

巣箱を変えたので仲間のミツバチが迷子にならないように、巣門の前のミツバチはお尻を上げて羽をバタバタさせています。これは集合フェロモンのナサノフ腺を出し、羽で周囲に拡散させているのですね。

動画は↓をタップしてください

KashiPro(カシプロ)小学校の理科とプログラミング

小学校の理科実験に関し新しいアイデアを導入し確実・安全な実験方法を提供します。  理科実験の基本はそのままに新技術導入の理科実験 また、マイクロビットやToio(トイオ)、MESH、プログラミングフォロなど最新のプログラミング情報が満載です。 https://www.youtube.com/channel/UCQtbDmoRPUUZ-Rs7MffqF3Q/video

0コメント

  • 1000 / 1000